折曲厳禁 桜梅桃李 人材育成から人材開発へ

人材育成から人材開発へ

人材育成から人材開発へ post thumbnail image

2016年に公開

東証一部上場企業の社長さんが語る機会に同席。

ほとんどの場合、あの空気だとパターン化した内容になる。

例えば、サクセスストーリー。

例えば、苦労話。。。

例えば、仕事以外の縁で影響を受けた思い出話。

縁があった社長さんは、少し違った。

時間配分で言えば、7~8割が『理念』

理念をひたすら語る。

若い人たちは、夢や希望あふれるまなざしで傾聴している。

なぜか、オイラは、考え込んでしまう。

表面的な表情ではなく、どこか、必死さを感じて。。。

創業者理念が、経営陣の発するビジョンにより具現化し、

管理者フィルタを通って現出する。

しかしながら、理念を末端まで届かせることの難しさ。。。

人が増えると組織になり、ピラミッド的な管理になる。

その各管理者の能力、資質によって企業の命運が左右されることを、

憂慮し、意識と組織が澱まないよう模索しているよう。

あらためて見渡せば、

成長と比例して人の質は落ちていくようです。

栄華を極めた大企業であっても、舵取り次第で簡単に傾きます。

自前、生え抜きの人材を育成することは大切ですが、

質の低下に気がついたときには、時すでに遅しになりかねない。

創業者理念をないがしろにして、

自身の理想を他人の資本とリソースを使い実現しようとする愚かな経営陣と、

自身の感性と理論を根拠に暴走する管理職。

やっぱり、まずは、人事だなぁ。。。

 

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

会議編・・・始めの一歩はここから・・・会議編・・・始めの一歩はここから・・・

会議って何をする? ・・・『会して議し、議して決し、決して行い、行ってその責を取る』 何も決まらない会議ってよくあります。 それは、進行する者(ファシリテーター)の力不足はもちろんですが、 やはり、参加者の意識の低さが危 […]