折曲厳禁 桜梅桃李 成長の仕組み

成長の仕組み

成長の仕組み post thumbnail image

成長は、”するもの”? ”していくもの”? ”遂げるもの”?

今年の最後も皆さんが不得意な意識づけ関連です(⌒o⌒)

1)成長はするもの・・・ほっといても……そういう事柄は多少ありますね。

2)成長はしていくもの・・・あなたは、自身を見守る立場ですか?

3)成長は遂げるもの・・・原点は、ここからですね。

 

1)は、とりあえず、経験の積み重ねからの結果かと思います。

さまざまな事柄に悩み、苦しみ、道を手探りで切り開いてきたのでしょう。

それと、社会での見聞から得る教訓を糧にということもありますね。

2)自身の成長を、していくものとする自信は何が根拠なんでしょう?

さまざまな事柄に適切な対応をしていける人なんて・・・

私の知る限り、ほとんどいないようです。

3)見聞を広め、さまざまな事柄を想定して起きる前に手を打つ、

起きてしまったなら、早期に適切な対応が出来るような策を用意する。

そして一連の顛末を検証し”身につける”←これが成長。

 

あえて分類するなら、

1)は、自然成長 2)は、成り行き任せ 3)は、自己成長かと思います。

自己成長とは、『自分で努力して成長していくこと。自ら促して成長していくこと。』

 

【伸びしろ】という言葉があります。

『あいつは、まだ~だけど、伸びしろがある!』とか言いますね。

将来性とか可能性とかに期待が絡んだワードです。

この【伸びしろ】ですが、限界が見えている人には使わないんですね・・・

いま、平社員ですが、将来、係長になれると見込まれても【伸びしろ】があるとは言いません。

いま、ヒラですが、将来課長いやいや部長、もしかすると・・・やつは、【伸びしろ】あるからな~

この違いは、資質でもありますが、やはり、姿勢ではないでしょうか。

当然ですが、保身に汲々とする方に【伸びしろ】はありません。

挑戦、投資をしない者に【伸びしろ】はありません。

目先の利益に振り回される者に【伸びしろ】はありません。

そして、社員、スタッフに【伸びしろ】が無い組織にも【伸びしろ】はありません。

 

カンの良い方ならお気づきですね。

自己成長と伸びしろは、リンクしています。

成長は、伸びしろを拡げます。成長を続ける限り、伸びしろもなくならないんです。

 

自己成長は、成功体験の積み重ねが大きな効果を発揮します。

どんなことでも良いんです。

わたしは、若いころ、毎朝10分の早起きから始めましたから・・・

そんなきっかけから意識が変わり、見聞が広がり、考え方も変わり、

平常心、客観性、健康管理等を見直し、検証と反省の繰り返しから、

成長する難しさを知り、成長するために何をするべきかを考えるようになりましたね。

もちろん、未だ、成長を遂げておりませんから私の道は長いようです( ̄. ̄;)

必死に伸びしろを造ろうと頑張っています・・・

 

『自分で努力して成長していくこと。自ら促して成長していくこと。』で自己成長を遂げて、

仕事だけではなく、いろいろな方向に【伸びしろ】がある人生って、かっこいいじゃないですか!

みなさんも、2019年、ぜひ!

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post